毛细管粘度计 日本厂家推荐型号汇总

 针对科学试验所需要精细流量控制,草野科学厂家给出了

一下推荐型号

以供广大客户参考

細管粘度計 ウベローデ粘度計
?動粘度範囲0.3~100,000mm2/sを測定することができます。    
?このタイプの粘度計は毛細管のすぐ下で液面を支えていますの  
 で粘度計にとった試料の量に関係なく平均有効液柱高さを一定  
 にでき、粘度計定数は温度に無関係になります。測時球の上下  
 の回線部分の直径をほぼ等しくし、表面張力の補正も無視でき  
 るために、他のタイプの粘度計に比べて精度のよい測定をする  
 ことができます。  
?材質:PYREX  ?全長:283mm  ?試験成績書付  
操 作  
 粘度計を鉛直に対して、約30度の角度に傾け、試料の液面が  
標線m4とほぼ一致するまで管Lから試料を流し入れ、粘度計を  
鉛直の状態にします。(試料液面が標線m3とm4との間の位置  
となるように入れて下さい。)この際管Lに付着している試料が  
流下して試料の液面が標線m3を超えたり、試料中に泡がない  
ようにしてください。非常に粘ちょうな試料の場合には管Lの口  
を試料中に浸し、吸い上げて試料を採取する方法もできます。  
粘度計を恒温槽に静置して、鉛直にします。  
   
粘度計番号 概略定数 動粘度測定範囲
cSt{mm2/s}
管Rの内径
mm±2%
球Cの容量
ml±5%
  製品コード№
0 0.001 0.3~1 0.24 1.0   09-03-01
0C 0.003 0.6~3 0.36 2.0   09-03-02
0B 0.005 1~5 0.46 3.0   09-03-03
1 0.01 2~10 0.58 4.0   09-03-04
1C 0.03 6~30 0.77 4.0   09-03-05
1B 0.05 10~50 0.88 4.0   09-03-06
2 0.1 20~100 1.03 4.0   09-03-07
2C 0.3 60~300 1.36 4.0   09-03-08
2B 0.5 100~500 1.55 4.0   09-03-09
3 1.0 200~1000 1,83 4,0   09-03-10
3C 3.0 600~3000 2,43 4.0   09-03-11
3B 5,0 1000~5000 2.75 4.0   09-03-12
4 10 2000~10000 3.27 4.0   09-03-13
4C 30 6000~30000 4.32 4.0   09-03-14
4B 50 10000~50000 5.20 5.0   09-03-15
5 100 20000~100000 6.25 5.0   09-03-16

 

深圳市京都玉崎电子有限公司编写

2015.10.8